akoma029’s blog

Amebaブログのミラーです。

トマトジュースと納豆と卵で健康でありたい 9/21

2022年 8/2よりトマトジュース58本(トマト772個分)納豆48パック卵73個トマトジュースは1本でトマト14個計算 【ヴィッセル神戸×ガンバ大阪|ハイライト】明治安田生命J1リーグ 第30節 | 2022シーズン|Jリーグ - YouTube 数日前の話題ですが 私の大好きなヴィ…

今日の筋トレ 9/20

私的な用事で外出してました。帰った時には疲れて筋トレのモチベーションは0に近い状態でした。 そんな時は横になって漫画を読みながらエナジードリンクを飲んで体力と気力の回復をします。 そして‥出来る範囲で頑張ります。 腕立て伏せ 10×10セットスクワッ…

トマトジュースと納豆と卵で健康でありたい 9/19

9月18日 大谷翔平は投手としてのフィールディングも抜群!!7回まで毎回8K無失点、13勝目の権利、フェンス直撃の2塁打で1打点。 - YouTube 昨日のマリナーズ戦で大谷翔平が 13勝目をあげましたね。 投打に活躍してますが 怪我しませんね‥ 若さや試合後のケアも…

トマトジュースと納豆と卵で健康でありたい 9/18

最近はイオンのトップバリュの発泡酒にトマトジュースを混ぜて飲んでいますが凄い健康的な気持ちになります。勿論ですが2日酔いも回避で素晴らしい。飽きが来るまでは飲みすぎ注意です。 2022年 8/2より トマトジュース52 本 (トマト728個分) 納豆45パック …

清宮幸太郎 17号ホームラン

【BIGBOSSとの約束】清宮幸太郎『豪快17号に超満員の札幌Dが沸いた!!』 - YouTube 昨日のロッテ戦で清宮幸太郎が 17号ホームランを打ちましたね。 新庄に打率2割2分以下は使わないと 言われてからの2戦3発です 本当に綺麗なホームランですね。 素人ながらに…

トマトジュースと納豆と卵で健康でありたい 9/17

今日は朝から耐えられない日です。 胃袋が求めています。 大いなる旨味をよこせと‥ 抗えません。 人間の3大欲求の最高峰 食欲に叶うものはありません。 と言う訳でカップ麺追加です。 2022年 8/2より トマトジュース51 本 (トマト714個分) 納豆44パック 卵68…

トマトジュースと納豆と卵で健康でありたい 9/16

数年前の私的な話ですが 卵が筋トレ後のゴールンタイムに 食べるのが良いと聞いたので 筋トレ後に数個食べていたのを 思い出しました。 ふとスマホで卵を調べていたら 筋トレ2〜3時間前に食べるのが良いと 書いてありました。 どちらが正解なのかと 色々と迷…

Python始めました その1

プログラミング‥カッコいい響きですよね。プログラミングと言えばパソコンパソコンと言えばインターネットです。30代以上の人達はwindows95からのインターネット普及による生活の変化を身を持って経験しているはずです。私は懸賞で当たったパソコンのお陰…

トマトジュースと納豆と卵で健康でありたい 9/15

最近は近所のスーパーの卵の安売りも 1000円以上購入か 1家族で1パックの販売が普通になりました。 昔は1人1パックが基本だったので 家族連れが長蛇の列を作ってました。 懐かしいですね。 私も良く並んでいました。 2022年 8/2より トマトジュース49本 (ト…

今日の筋トレ 9/14

最近、私的に大流行のアームバースクワットをしながらのアームバーは最高にキツくて楽しいです。スクワット単品の飽き易さをカバーしてくれています。 このままアブローラーのように私のルーティンになってくれると幸せです。 腕立て伏せ 10×10セットスクワ…

トマトジュースと納豆と卵で健康でありたい 9/14

ふるさと納税で買った卵が尽きたので スーパーの安売り卵に戻ります。 使いすぎると怒られます。 たま2〜3個使ってリッチな気分を 味わいながら卵生活を継続したいと 思います。 2022年 8/2より トマトジュース48本 (トマト672個分) 納豆41パック 卵64個 ト…

村上宗隆 54号55号ホームラン

【ハイライト】村上宗隆選手が54号&55号!日本人最多記録に並ぶ|9月13日 東京ヤクルトスワローズvs巨人(神宮球場) - YouTube ヤクルトスワローズの村上宗隆が巨人戦で 54号55号を打ちました。 54号はインハイをピンポン玉のように‥ 55号は外目の玉を逆方…

清宮幸太郎 14号15号ホームラン

【2発5打点】清宮幸太郎『ついに覚醒!2打席連続ホームラン』 - YouTube 何時ぶりでしょうか? 本当に久々な気がします。 怪我で一気に調子を落とした感がある 清宮ですが14号15号を打ちました。 2安打で5打点‥ やっぱりホームランは夢が詰まってますよね。 …